この前誕生日が来て63歳になりました!
だれかお祝いしてくれたのか?
昔 良く行っていた几帳面のスナックのママさんから1通のLINEでお祝いのメッセージが来ていました。
・・・それのみです。
それでもうれしいです。感謝です。
"感謝の意味"
今もなお、大谷翔平選手に影響を与えたとされる(テレビ番組で特集していた)
中村天風さんの本を可能な限り、毎日読むようにしています。
書いてあることが漠然とはわかるけど、心にしみいるほどまだわからない。
言葉が難しいのもありますが、
心というものは形のないものですから、何を意味するのかがわかりません。
およそ宇宙の神霊は、人間の感謝と歓喜という感情で、
その通路を開かれると同時に、人の生命の上に迸(ほとばし)り出でようと待ち構えている。
中村天風著『運命を拓く』 講談社文庫
この宇宙の神霊というのは言い換えれば、
一般的には神であろうと思うし、
柳田国男氏だったら、「ご先祖様」なのかもしれません。
ともかく、人様に感謝ということではなくて、
宇宙を動かしている原理ー科学的法則と理解した方がよいと思います。
父母に生んでもらったことを感謝する
宇多田ヒカルさん グッバイハピネス 切ないね。
自分は素朴に、具体的に亡くなった父母を拝むことにしました。
今は, 父母に生んでもらったことを感謝して、朝ごはんを食べるようにしています。
少し心持ちも変わってきました。
自分を卑下したところで何の得にもなりません。
顔も間抜け面で、何もいい事がないと、
人は言うかもしれませんが、
せっかく産んでもらった自分の命を生かさないと父母に申し訳ありません。
不幸な星の下に生まれてきたみたいな感情を決してもたないようにします。
それを自分の心に毎朝言い聞かせます。
苦労もまた喜び
この前、役員会に提出した提言文ですが、
反応を聞きましたら、
全体的には、「文句」にしかとらえてないようでした。
でも、ひとりの役員には、「言っていることはわかる。」と
言ってもらったので、良しとします。
自分の与えられた環境を少しでもよくしたいです。
つらいこともありますが、それもまた生まれていなければ感じることもないですから、
「苦しみもまた喜びなり」と思いこむようにしています。
よろしかったら、ブログランキング応援に御協力ください。↓
ライフスタイルランキング
ツイート
