あっという間に、10月になりました。
自分は、昨年の10月に健康診断とインフルエンザワクチン接種を1度に個人病院でしました。
今年もと、思ったけれど、体重が去年より3キロぐらい増えているんで、健康診断は後回しに
することにします。

 

新型コロナのワクチン(オミクロン株対応)の予約は、別の病院の集団接種会場で
来週予約をとりました。

 

もし、何か副反応があったら、大きな病院がいいだろうと思ったからです。
いままでは、ほとんど顕著な副反応などありませんでした。
それでも、少し心配です。

 

新型コロナワクチンの予約を別の病院で来週とっていることを受付で告げると、
「厚生労働省では、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの同時接種は行っていいことになっていますが、当病院では同時には行いません。1週間の間を開けて接種しています。」と言われ、今日インフルエンザワクチンを打ってよいか、市に聞いてくれと保留になりました。

 

えっ?間隔? 思いもよらなかったです。
同じ曜日に打つので、厳密に言えば、間隔は6日です。

 

しかし、同時接種でも良い、間隔は開けなくてもよいと、国が言っているのなら、
市役所も同じです。
それを受付けで言うと、また保留になって、ドクターに聞いたようです。

 

保留になっている時間、厚生労働省のホームページで調べました。
新型コロナワクチン Q&A 厚生労働省

 

令和4年7月22日開催の審議会で、新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種が、初めてOKとなったようです。
それまでは、2週間後の同じ曜日以降に接種だったのです。
インフルエンザ以外のワクチンは、新型コロナワクチンとの接種とは13日以上の間隔が必要らしい。

 

むむむ、少し不安になってきました。
しばらく待っていると、呼び出されました。
ドクターのOKが出て、接種となりました。

 

インフルエンザワクチン接種の後、
今日は風呂も入らず早めに寝ました。

 

朝起きて不安になりました。
厚生労働省の審議会というだけで、信用する人間ではありません。
「科学的知見」とはなんぞや。
イギリスやアメリカの研究だとわかりました。
それを見て、だいぶ安心しました。
とはいいながら、来週はやっぱりちょこっと不安でしょう。

 

< 前の記事へ     > 次の記事へ    

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村




ライフスタイルランキング