昨日は、3人もの皆さんが、私の別サイト ITのブログを見てくださりありがとうございました。
自分の身の回りの人たちがパソコンを使っていてつまずいた事を書いていきたいと思います。
道路の凍結が一番恐ろしい。
アパートの管理会社から、ショートメッセージで、水道が凍結するといけないので、
水を少量流しっぱなしにしておいてくださいと通知が来ていました。
本当に寒い・・・。
大雪警報が出ていますが、目の前の道路は2センチぐらいの積雪で、
車がよく通る道は、雪さえ見えない。
今晩は20㎝~30㎝ぐらいは降るかもしれません。
でも、それは大雪でしょうか?
4、5年ぐらい前に、1mぐらい降り積りましたが、
あれなら大雪という感じがしました。
あんな大雪でも、小学校は休校ではなくて、
自分は通学支援に朝5時過ぎにでていきましたが(雪かきがさらに仕事が加わるので)
今朝は、かなりの小学校が休校らしい。
イマイチわからんなあ。この強風と凍結の危険性が考慮されたのか。
凍結は恐ろしい。
見た目で、テッカテッカ光ってないから、よくわからないまま、
滑って、ハンドルが効かなくなってしまう。
だから、そういう時、あえて、雪が積もっている道路を選びます。
凍結で滑った経験がある人も近年少なくなっているでしょうから、
そういう事故に巻き込まれんように注意しないといけない。
新型コロナがうちの職場でも
今日も夜勤ですが、いつもより長めの勤務です。
職場でも、新型コロナ発生で、出勤停止や、自宅待機の人がおります。
その穴を埋める為に長めの勤務です。
もしかしたら、今後、
休みが一切無くなるかもしれん。
夜勤開けでも、またその日に夜勤に入らないといけないのかもしれん。
新型コロナ禍だけなく、
過去、新型インフルエンザやノロウイルスが流行った時、
そうなったことあります。
労働基準法違反じゃないですか?
ウイルスは、そんなこと考慮してくれません。
もはや臨戦体制でいかないといけんかな。
おひとりさまで、シフトが回る
概して、インフルエンザとか新型コロナにウィルスに感染しやすいのは、
家族持ちです。
いつも、「おひとりさま」で、シフトを最終的に回してました。(昔話)
今も昔も、小学校や保育所で流行して、
親にうつるので、それはいたしかたないです。
もう、夜の街にもいけんなあ。
そう思って、暴風の中、知り合いのお店に行ったら、
あんのじょう、お客さん私ひとりでした。
当分もう行けないから、あいさつしました。
昨年事業所から、行っては行けんと言われて、
1年ぐらい夜の街に行っていませんでした。
今年の10月ぐらいから解禁になったものでまた行き始めました。
たいして行ってないので、
いまさら、そんな仁義を立てても仕方ないかもしれませんが。
店主さんに聞くと、
新型コロナ対策をとってない会社や、自営業者もあると聞く。
うちの事業所の場合、保健所の命令に従うので、
風邪さえも、ひけない。発熱なくとも陽性の可能性もありますから。
発熱あったら、当前PCR検査受けないとなりません。
コロナ対策があるかどうかでなく、
人が集まる所、密になるところは、もう行かないです。
でも自分が行かなくとも、コロナウイルスもらってくる人が居るのです。
さて、出勤の時間です。
がんばってきます。
ライフスタイルランキング