朝方から雨が降って、道路のうっすらとした雪さえも溶けてしまいました。
たいしたこともなくて、ほっとしました。

 

しかし、今朝のこと。
介護記録を椅子に座って、書かせてもらっている最中、
いてててて・・・・、親指の爪の辺りに激痛が・・・。

 

痛風の発作ではありません。
なんと、左親指の爪が椅子の床に近い横棒と床の間に
ブロックされているではないですかー。

 

その痛みから抜け出すにはどうしたらいいかしばらくわかりませんでした。
椅子ごと体ごと、横に倒れかかればいいのかもしれませんが、
なんとか理屈がわかり、椅子の角度を変えて窮地を抜け出しました。

 

しばらく痛かった。
左親指の爪を見ると、半月のようになっているところが、
全部黒くなっていました。
いわゆる爪を作る場所を、詰めて、内出血を起こしている模様。

 

爪が伸びてきたら、たぶん、ぼろぼろの黒い薄っぺらい爪になるでしょう。
痛みもそう長く続かず、歩いたり、踏ん張ったりするには問題がなくて良かった。

 

夜勤明けに、またトレーニング施設に行きました。
いったん眠ってまた起きて行くには、ウォームアップの時間がかかりすぎるので
眠いけれど、夜勤明けにそのままトレーニングすることにしています。

 

走れるかな。
中学校時代の悪い思い出が。
陸上部はありませんでした。だから、選抜で陸上大会に出場していました。
自分は、リレーに選抜されましたが、前日友達と遊んでいて、
卓球台の支柱に親指をはさんで、爪が割れてしまった。
大会には痛みをこらえて出たけれど、いつもより遅くて、皆に申し訳なかった。

 

ルームランナーで30分走ったけれど、いつもと変わらず痛みがありませんでした。
ふう・・・。

 

さんざんなクリスマスイブだなあ。
自分はクリスマスイブなど無縁ですが、
スポーツ施設では、クリスマスソングがずっと流れていました。

 

 

世代によって、定番の歌い手が違うらしい。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村




ライフスタイルランキング

 

< 前の記事へ     > 次の記事へ