昨日は休みだった。
寝正月というか、正月というには休みが年末から無く、3日だけが休みだった。
何十年そういう状態なので、いわゆる正月気分というのとは縁遠い。

 

なにもやる気が起こらず、
昼から
Eテレで毎週日曜日やっている、『不滅のあなたへ シーズン2』を連続して観た。
正月には、こういうようにまとめて、見逃したものをやっているからいい。
シーズン1は、リアルタイムに観ていたが、シーズン2はいつ始まったか、わからず、見逃していた。

 

 

なんで観ているんでしょう?

 

不死─永遠の生命の美少年、というか、
美少年は神の依り代みたいなもので、巨大な熊、白い狼、もぐら、昔亡くなった世話になった人に成れるので、
本来の形というものを持たない、 そういう永遠の生命体が主人公である。

 

その敵というのがノッカーという、謎の生命体。
ノッカーによって、人々が殺されていく。
不滅のフシだけは生き続けて闘っていくという話。

 

作者がどういう意図でそういう物語を作っているか、
ようわからんけれど、それを哲学的解釈とかしても意味もない。(ないがしそうになる。)

 

永遠の生命など自分はいらない。
自分だけ生きていくのは、孤独だろうと自分は思う。
自分の場合、そういう孤独感が好きなのだろう。

 

 

中島美香さんをYOUTUBEで検索していたら、
アニメ『ベルセルク』の主題歌が新曲として出てきた。
なかなか良い曲だ。

 

 

昔、医療器屋に務めていたころ(30代)、同僚がこれあなたに合うかもしれんと言われて、
読み始めたコミック。34巻まで読んだ。
ストーリーの展開が遅くて、そこで止まった。
今は作者が亡くなられて、友人の漫画家と残されたアシスタントで継続して書かれているらしい。

 

いわゆる神のような存在が、醜悪な姿で悪魔の姿で、それが主人公ガッツの首に焼き印を押す。
いつもボロボロな体で、勝ち目のなさそうな神、魑魅魍魎たちと闘い続ける。
生きていくのがずっと苦痛な感じがなんか良かった。
このTVアニメは、うちらの地域では観れない。

 

< 前の記事へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村




ライフスタイルランキング