こないだ車の半年点検だった。
今の自動車は、もう13年目になる。
そろそろ、買い替えようかなと思っていた。
2年前、追突されて、車の修理代が60万だの言われて、
損保会社が20万ぐらいしか出さんと言うので、
そんだったら、もう10年以上経つんで、その20万円を足しに新車を買おうと思ったが、
知り合いに相談したら、反対された。
それで、なんとか修理して、運転することにした。
それから、約2年。
どういうタイプの車に今度は乗ろうか ずっと考えていた。
スロープタイプの軽自動車を買おうと思っていた。
半年点検の時、
「今 中古のスロープタイプがちょうどあるんですが・・・・」
中古というものの、
いわゆる「新古車」だった。
それとサポカーである。
メーカーさんの試乗車で、
ほぼ新品同様。
新車と違う点としたら、
色の選択とかができないことだ。
無難な白色である。
恰好も素朴なタイプ。
そのメーカーの新古車といえど、
普通車の安い車とたいして値段は変わらない。
だんだん年老いて、
安全性が問われる。
年とっても、働いていかないといけない。
今度はサポカーと思っていた。
一日考えさせてほしいと自動車会社に言った。
こんどは誰にも相談しない。
でも、自分の心の中に、「けしからんおばさん」が住みついている。

老後の資金もないくせに、
貯金が減るような愚かなことするなよ。
確かに一理あるが、
その理屈だと、永久に修理しつづけないといけない。
「節約」だけだと、買い替え必要は死ぬまでない。
ひとつはライフスタイルを変えたい。
なんでスロープ車?
仕事で使うのではない。道路運送法で利用者を乗せては罰せられる。
知り合いに、車いす利用者もいるし、
引っ越しとかに便利だ。
また、どこかに引っ越ししたい。
そういう節目と考えたい。
TWICE Precious Love
この曲が好きです。
ライフスタイルランキング