この前のブログの記事で書いた時、
YOUTUBE で兄ちゃんを検索したら出てきたのがこの音楽動画。
ハンバート ハンバート 『がんばれ兄ちゃん』
ハンバート ハンバートというフォークデュオ 全く知らなかった。ご夫婦だそうな。
ボーカルの女性の手のパタパタと発声方法に自分は注意が行く。
うちのお兄ちゃんは、歌に出てくるような弱そうなお兄ちゃんではありません。
顔は自分に似ているらしいので、かっこいいとは言えないと思います。
上の兄二人とかなり年齢が離れています。
6歳上と9歳上。
だから、いっしょに遊んだ思い出はほとんどない。
上二人は、児童会長をしていたが、
自分は、級友にやつけられるような弱い人間で正反対。
二人の兄が、実家から遠い会社に務めてしまったので、
実家を自分が継がないといけないみたいな雲行きになっていましたが、
兄のお嫁さんが、ピアノがおけるような家に住みたいということで、兄が急きょ家を継ぐことになりました。
お姉さん(義理の)のおかげで、自分は家を継がずに好きなことできるように。
年が離れているので、
兄がどういう性格なのかようわかりませんでした。
父母が弱くなり、介護を必要になり、
自分も実家によく帰るようになります。
ここ10年で、兄の性格もわかってきました、
かなりの意地っぱりだなあと思います。
護費用を出そうと思うけれど、兄は「お前のお金は受け取られん。」と拒否。
困って、お姉さんのお見舞い金として、お姉さんにあげることを思いついた。
お姉さんは「助かるわ。」と、喜んでくれました。
でもお姉さん曰く、
兄弟みな似ていると。
自分もかなり意地っ張りなのでしょう。
ライフスタイルランキング