眠っている間にも役員と話している夢を見るぐらいなので、
職場をどうするか?ということに、エネルギーを使っていると思います。
頭がいっぱいいっぱいなので、
気分転換のために夜の街にでることにしました。
人出が少ない曜日をねらって
だいたいにして火曜日とか木曜日に飲みに行くようになっています。
たまたま月曜日に行ったら、
やっている店が少ないのと、よく行っている店ががらんがらんとしていたので、
月曜日に行きました。
新しい接客の若い女性と話したり、歌を歌ったりです。
話題を考えたり、結構気を使います。
飲むアルコールは『極めて薄い』麦焼酎の水割りです。
酒そのものが好きというよりは、
ほろ酔いの状態がずっと続けばいいというタイプです。
ママさんにスタッフの教育について聞きました。
まあ 若くて顔がカワイイだけではお客さんがつくわけではなく、
どうやったらお客さんが楽しいのか
それを考えて接客しないといけないので、なかなか難しいそうです。
次の店で
お客さんが少しずつ増えてきたので、
別の店に行くことにしました。
こんどは公務員の人たちがよく行くらしいスナックに行きました。
ドアを開けたら、カウンター席が一杯でした。
入るのはやめて、
昔 居酒屋のおねえさんが連れてってくれた
静かなスナックに行きました。
入ったら、お客さんは私一人でした。
なぜだか、クラッシックギターが置いてありました。
ギターはあまり上等なものではないようでした。
知人にもらったもので、これから練習してみようかと言っていました。
すこし、弾かせてもらいました。
が・・・・長いこと練習していないので、
なにか一曲と言われて完全に弾けるものなどありません。
そういえば、歌を一つ作らんといけんなあ・・・と思いつつも、
もう何年も曲を作っていません。
この店通っていたら、
歌ができるかなあ・・・などと ふと思いました。
仕事行くだけでは
今は人間関係と言えば、職場しかありません。
職場での 自分の価値を考えたら、「穴うめ」ぐらいしかありません。
飲み屋に行けば、
お金を落とすお客さんでしか、ないかもしれませんが、
店の人と話していると、
自分のいろいろな面が見えてきます。
またクラッシックギターをれんしゅうしようかな。
山下 愛陽さん バッハ プレリュード
ライフスタイルランキング