最近もやもやしています。
生活のやる気もないです。1回目の退院後は入院のストレスが爆発した感じでしたが、
2回目の退院後は、小さなトラブルがいろいろあり、少しいらいらしているのかもしれません。
この前、市役所に行ったとき、駐車場が満杯で、前に車が1台待っていました。
その後に、私は自分の車をつけて待っていました。
入口と出口が同じ場所にある駐車場です。つまり、車が出口から出てこないと停められないことになります。
目の前で見たら、一台空きが出て、前の車はそこへ停まりました。
さて、そこから待てども、出口から1台も車が出てきません。
自分の車の後ろには、3台並んでいます。
ところが、後の車でなく、もう1台後ろが、しびれを切らしたのか、2台追い越して行きました。
えっ、並んでいるのに。
そう思うと、堰を切ったように、後ろの車も全部私の車を追い抜いて行きました。
はあ? モラルもここまで落ちたか。
皆 テレビでビッグモーターの事件見て怒っているけれど、似たような会社一杯あるんじゃなかろうかなどと思った。
そこへ、市役所のガードマンらしき男が来ました。
その人に、「ここは前はガードマンが管理していたのに、今はしないのか、並んでいても追い抜かれるんだったら、永久に停まれない。」というと、
「今は管理してないので、そこで並ばないでください。散らばって、待ってどこか空いたところに入るように。」と言いました。
そっか、争奪戦なのか。
散らばって待っていたら、通路がふさがってしまうだろうとは思いながらも
そこで待つなと言われたので、その通りに、車を動かしていたら、
なんと停車する場所が空いていた!?
そもそも前の車は、なぜ待っていたのか?
それに釣られて自分も待っていたが、奥の方は停車できるスペースがあったのだ。
自分の判断ミスがあったわけで、とにかく自分が悪い。
そもそも、追い抜いて行った人たちに怒るのが間違いだった。
でも、待っている人間がいるわけでそれを追い越して、我先にとは、釈然としない気持ちが残る。
ライフスタイルランキング
、