目ざめた時から、しょうしょう体がだるかったが、いつもそうなのかもしれない。

 

心臓の2回の手術を終え、言葉に表現するのは難しいが、少し違和感がある。
心臓移植したわけではないが、自分の心臓でない感じがする。

 

 

プリンターが調子が悪い。

 

このところ、プリンターで印刷すると、字がところどころ薄れて、印刷できない。
要は、インク詰まりである。どうも、PGKという字の印刷の時だけ、色が部分的にでないようだ。

 

キャノンのプリンターを使っているが、調べてみると、キヤノンは黒い字を印刷する(PGK)のと、
絵を印刷するの(BK)と2種類がある意味を初めて知ることとなった。

 

ヘッドクリーニングを何度も行なうが、インクが減るばかりで、全然改善されない。
インターネットで調べたら、洗浄用カートリッジがあるそうだ。
2軒 電気屋に行ってみるが無い。

 

 

それでAmazonで注文して、
いざ使ってみるが、まったく症状が変わらない。
2時間ぐらいでダメなら1日待て(つまり洗浄液が機械にしみ込むのを待てという意味)
と書かれていたので、やってみるが、全く変わらない。
PGKが一番直りにくいそうだ。

 

 

実はうまくいけば、成功体験を別のサイトの記事にしようと思っていた。
それがそうならないので、当てが外れた・・・・・。

 

体の調子も悪く感じられる。

 

気落ちしたところで、体がいっそう調子が悪いように感じられ、
両胸の脇の下が痛く感じられる。(これも、心臓とは関係なく、おとといの筋トレが原因かもしれないし。1日遅れの筋肉痛)

 

だけど、全くやる気をなくし、ともかく、調子が悪い時は眠るべしと、昼間2時間ぐらい横になっていた。
どうも一つのことにつまずくと、他のことに気が向けられない性分な様子だ。

 

気を取り直し、YOUTUBEを見る。

 

また、電気屋で5000円は最低とられるんだろうけど、電気屋に持っていくしかないと思った。

 

思う片方で、YOUTUBEを見たら、プリンターのインクづまりが直る方法がいくつも上がっていた。
それやっても、解決するんだろうか?
また、失敗するのなら消耗と時間の無駄遣いだなあと思いつつも何か方法があるのではと、
探したら、分解して、お湯で流す方法というのがYOUTUBEにあった。

 

メーカーさんとしては、こういうのは勧められないだろう。
しかし、こういうのがいくつもYOUTUBEにあるというのは、皆、自分の特異分野でメーカーに怒られそうでも、必死なんだなあと思った。
フォロワーが多いから、信頼性が高いというわけではない。

 

動画を見ていて、できそうなやりかたがあった。
分解して、ぬるま湯で洗うという方法。

 

 

やってみた。今乾かしているところ。手前の金属の所から、インクがでるしくみになっている。
初めて知った。

 

インクの差し込み口から、注射器で、洗浄液を流し込む方法が多かったけれど。これはヘッド部分まで、流して洗うというもの。

 

分解して元にもどせそうだったから、やってみた。
昔医療器屋で修理もしていたから、やれそうな気がしたけれど、皆さんにお勧めするような方法ではない。
これでうまくいけば、修理代が浮くというぐらいの利益しかない。

 

子供のころ、動くオモチャを買ってもらうと、なんで動くのか気になってすぐ分解する子供だったそうだ。
だが、いつも、元に戻ることはない・・・。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村




ライフスタイルランキング

 

< 前の記事へ     > 次の記事へ