心臓の負担を減らすために、体重も減らさないといけません。
入院中は、栄養士がカロリー計算した病院食を食べてたせいで、70kgぐらいを維持していました。

 

頑張って、67kgを目標に(BMIだと)してきました。

 

退院して、1ヶ月も経つのに、今も69㎏のところをうろちょろしています。
スポーツ施設に行くようになって、運動後69kgを切り、やったー!とうれしくなりますが、水分補給をすると元の黙阿弥です。
はああああ。結局、脱水で体重が減っているだけ。

 

食わなかったら、当然体重は減りますが、健康を害したら意味がありません。
ほどほど、栄養のバランスを考えて食べていかないといけません。
食べる量はおかずでも減らすようにしています。

 

掃除もするようになっています。
スポーツ施設にも行くようになっています。
だのに体重が変わらない。

 

そういえば、先日深夜番組で、「ほれてまうやろう」のチャンカワイさんが、餃子だけ食べていたらやせるかという実験をしていました。
無茶苦茶な量です。飽きるので、水餃子、揚げ餃子、焼き餃子と3食変えて食べていましたが、体重は減っていました。

 

番組見ていて、自分はそうならんだろうと思いましたが、
そういえば、これを料理に入れておれば、体重が減るという魔法の粉があったなあと思い出しました。
難消化性デキストリンです。
他の人のブログで紹介していましたので、すぐ買いましたが、長続きしませんでした。
まだ残っていたので、いろいろな料理にかけて食べています。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村




ライフスタイルランキング

 

< 前の記事へ     > 次の記事へ