今朝 散歩はしたけれど、それ以降 全くやる気なし。
もしかして、白内障かも?
この頃、朝散歩しているけれど、いつもぼやーとかすんでいる。
いままで、朝の寝ぼけマナコだと思い込んでいた。
2キロ歩いても、ずっとぼやけている。
でも、部屋に帰ると、はっきり見える。(近場は老眼鏡が要るが・・・)
だから、気にならない。
今朝の場合、横断歩道の白いところがヤケにまぶしい。
寝ぼけマナコ説だから、なんべんも目をこするが、一向に治らない。
生前の母が、「目が薄くなってよう見えんわ。」と言っていたが、私にもいよいよ白内障がひたひたと迫ってきたか。
この前、スナックのお客さんが、白内障の手術をしたことのある人だったが、手術してもうまくいかなかったと言っていた。
白内障の手術すれば、また、良くなるみたいに、自分はイメージしていたが、必ずしもそうでもない話を聞いた。
なんだか、ひとつひとつ体の老化を受容していかないといけないと思うと、先が思いやられる。
ブログの記事を書かなければならないが・・・
プリンターのヘッドが部分的につまっていて印刷ができない。
YOUTUBEにつまりを直す作業があがっていて、それを試すものの治らない。
もっといい方法を思いついて、注射器、マジックリン、チューブを買ってきたのだが、
ずるずると実行日を先のばしてきた。
その作業というより、それをカメラにどう収めるかということに一つ敷居がある。
作業をしながら、カメラを撮るということができないので、三脚でカメラを固定して、シャッター予約をしないといけない。
そのシャッター予約のやりかたを忘れていて、その取説を見るという作業がめんどい。
ただ くたびれていて、その最初の一歩ができない。
なんで疲れているのだろうか・・・
単純に「心不全だ」と思うのは間違っていると思う。
しかし、そう思うのも、自分の思い込みかなあとも思う。
結局だらだら、パソコンの前に居たが、しまいには、ベッドに移って眠ってしまった。
15時から17時の2時間。
眠ったら、少し元気になった。
無茶苦茶元気になるということはもう無い。
18時過ぎに外を見たら、もう、暗くなっていてカーテンを締めた。
もう夏が終わってきている。
自分の人生も終わりにさしかかっているようで、なんとも寂しい。
夏の終わり 森山直太朗さん
昔 よくカラオケで歌っていたナア。
ライフスタイルランキング