今朝、NHK朝ドラ らんまんが終わりました─。
植物学に一生をささげた牧野富太郎を題材にしたドラマでした。
最終回では、牧野博士の植物図鑑が完成して良かったね。

 

そういえば、自分が小学生の頃の夢は、昆虫博士でした。
小児ぜんそくで、一人で虫取りばっかりしていた。

 

 

この前、お彼岸に鬼岩という所へ行きました。(記事にしました。 鬼村と五十猛命 )
そうしたら、石のベンチにきれいな蝶が・・・。

 

ああ なんて名前の蝶だったっけ。

 

子供の頃覚えた虫の名前はほとんど忘れています。
ネットで調べたら、「ルリタテハ」。

 

日本全国に生息する珍しい蝶でもないんだけど、近くに寄ってきてくれるだけでありがたい。
近くに寄ってくる人間などいないもんですから。

 

藤井 風 ♩ grace ♩

 

 

なんで、シバ神が屋根の上から見ているんだろう。
神は、見ているだけで、良いも悪いも言ってくださらぬ。
未だ 「神の恵み」という心境になれたことがない。

 

 

< 前の記事へ     > 次の記事へ