今朝は、9時過ぎに散髪屋に行きました。
朝早いと、お客さんが少ないかなと思っていましたが、そうでもなかったです。
お年寄り中心に、自分の前に5人ぐらい順番を待っていました。
お年寄りも小まめに散髪
朝早いせいか、お年寄り、うーん70才より80才ぐらいかな。個人差があるものでわかりにくいですが、お年寄りが多かったです。
ほとんど髪の毛が無いのに、なぜ散髪l?と一瞬思いましたが、完全に毛が無いわけでもないですので、首の上の方の髪を整えたり、顔ぞりしたりされていました。
自分もですけれど、年をとると変なところの毛が伸びたりします。
年をとって毛が少なくなっても、小まめに散髪されているものなんですね。
末端の髪の毛をきれいにそろえて、切っているとこぎれいに見えるなあ。
髪の毛が少ないと、すぐ終わる。
前に5人ぐらいいたので、1時間ぐらいは待たないといけないなあと思い、ゴルゴ13の単行本を読んで待っていました。
しかし、1話を読み終える前に、自分の順番が来てしまいました。
ああ もうちょっとで、結末がわかるところだったのに。
やっぱり髪が少ないと、散髪の所要時間も少ないです。
自分の場合も時間はかかりません。
今回は、面接対策なので、角刈りはやめて、髪の裾ともみ上げのところだけ切ってもらいました。
後 顔剃りだけです。自分はむだ毛が多いので、顔ぞりガある店でないとダメです。
シャンプーは家でできるので、なしで節約です。
全部で、1430円(税込み)かかりました。
全国チェーンの店で cut-Aという店です。
格安の理容店3つぐらいの行きましたが、ここの店に定着しています。
おかげで、だいぶん若返りました!
面接は初対面のイメージが命
汚らしいよりも清潔な感じがいいに決まっています。中身で勝負ということも言いますが、外見が悪いと誤解されてしまいます。
前の職場では、自分は長い間 面接係でした。外見だけでなく、中身も見ます。
面接を受ける人は、立派なことを言うのに一生懸命でしたが、自分はそういうことに注目はしていません。
自分と職場で今後つきあって一緒にやっていく人なので、率直なコミュニケ―ジョンが自分とできるかどうかです。
あいそがいいにこしたことはないですけれど、無愛想でも、あまり裏表がない人だったら良いです。
良い事ばっかり言う人の方が、後から考えると要注意人物で、苦労させられました。
おそらくどこの職場でもおそらく同じでしょう。
自分の場合、根のネガティブな面や頑固さがあまり表出しないように気をつけないといけません。
少しずつ気持ちを整えていきます。
ライフスタイルランキング
ツイート
