今月も黒字でした。
夜勤が少し減ったので、収入は先月よりだいぶ減りました。
支出が、今月は「昔」の目標の15万円を達成しましたが、
たまたまでした。
4月の収支
収入約21万円
パートのヘルパーの収入 約20万円
3月働いた分の給料が、だいたい20万円でした。
2月もだいたい同額だったので、職員が増えたりしなければ、当面これぐらいの収入です。
税金の還付金と、経費のガソリン代でプラス約1万円です。
正職員の勤務時間並みに近づいているので
あまり副業に力を入れられません。
アフィリエイト収入は、今月もゼロ
先月に引き続き、Googleアドセンスの広告収入はゼロでした。
見通しは、たいへん暗いです。
でも老後に何か収入の見通しがあるかと言えば、11万円の年金しかないので、
なんとか踏みとどまって頑張るしかないのです。
今月の支出約14万円
収入が約21万円なので、7万円の黒字です。
今月の支出の14万円は目標をクリアしています。
あまり努力したわけではなく、
国保の健康保険の引き去りが今月が無かったためと、
たまたま、ネット注文がゼロだったためです。
支出の内容
※ ( )は、先月との比較
食費 28,928円(-5,503円)
外食なし。
衣類 0円(-6,083円)
何も買わず。
電気 約6,500円(-900円) 2月分です。エアコン暖房のせい。
水道 約3,000円(±0円)
ガス 約9,500円(-500円)
家賃 約52,000円 (±0円)
医療・衛生 約4,000円 (−5,000円)
漢方薬を買った。
携帯 約5,000円(ー1,000円) POVO+電話本体分など
電話代そのものは4,000円。
生命保険 約18,000円(±0円)
国保 0円(-16,350円)
当分はこの調子でいきます
いまは支出目標額は17万円ですが、たまたま14万円で収まりました。
今のところは、この調子でいきます。
アフィリエイトの収入の見込みがなければ、いまの職場で働き続けるしかありません。
ぐうたらする時間などありませんが、がんばっていきますよ。
よろしかったら、ブログランキング応援に御協力ください。↓
ライフスタイルランキング
ツイート
