たまくん太陽

スポンサーリンク
誕生石その意味と伝説

【9月の誕生石 サファイア】 その意味と伝説

サファイアの指輪 【PR】サファイアのプロフィールサファイアの由来サファイアの名前は、ギリシャ語の青色を意味するサフェイロス(sappheiros)が、由来とされています。ラテン語でも「sapphirus」(青色)と訳され、古代から青色の宝...
誕生石その意味と伝説

【8月の誕生石 ペリドット】 その意味と伝説

ペリドットの指輪  ペリドットは、オリーブグリーンの美しい宝石です。暑い夏に清新なイメージがぴったり合う宝石です。イギリスやドイツでは、鉱物として、オリヴィン(olivine)と呼ばれていました。それはオリーブ色をしているからです。しかし、...
誕生石その意味と伝説

【7月の誕生石 ルビー】 その意味と伝説

ルビーのネックレス  20世紀初頭に宝石業者により、国ごとの誕生石が統一されるまでは、ほとんどの国ではルビ─を12月の誕生石にしていました。石の中に炎が燃えるイメージは、じっと春を待ちわびる情熱の冬を象徴していたのかもしれません。 また、ル...
誕生石その意味と伝説

【6月の誕生石 真珠(パール)】 その意味と伝説

三大宝石、五大宝石の中に唯一の有機物で入っているのが真珠(パール)です。アコヤ貝に代表されるような真珠貝の中から取れる宝石で、厳密に言うと鉱物ではありません。 二枚貝の中に、砂粒のような異物が入ると貝はそれを吐き出すことができません。貝は、...
誕生石その意味と伝説

【5月の誕生石 エメラルド】 その意味と伝説

深い青緑色をした美しい宝石であるエメラルドは、ダイヤモンドとともに、三大宝石、五大宝石、七大宝石の一つとされている程、評価の高い宝石です。新緑の季節にふさわしい緑の代表石であるエメラルドは、世界の国々のほとんどで5月の誕生石になっています。...
誕生石その意味と伝説

【4月の誕生石 ダイヤモンド】 その意味と伝説

ダイヤモンドと言えば、最高の宝石として、永遠の輝き、鉱物の中で最も硬さを誇るものをイメージされ、多くの国々で4月の誕生石にされました。その硬さと美しい輝きから、ダイヤモンドは、「永遠の固い絆」の象徴として婚約指輪の人気ナンバー1の宝石です。...
誕生石その意味と伝説

【3月の誕生石 珊瑚(コーラル)】 その意味と伝説

珊瑚(コーラル)は、女の子の成長と幸福を願う桃の節句で、お祝い石として定着したことから、日本では3月の誕生石となりました。その色合いの神秘性から、古代から高い評価を受けてきた宝石です。この記事では、珊瑚についての特徴や意味と伝説を探ってみま...
誕生石その意味と伝説

【2月の誕生石 アメシスト】 その意味と伝説

2月の誕生石であるアメシストは、宝石としての歴史がたいへん古いです。古代エジプトでは、紫色は高貴な色とされ装身具やスカラベなどに使用されました。そのアメシストについて、伝説を中心にまとめました。【PR】アメシストの名前の由来は?アメシストの...
誕生石その意味と伝説

【1月の誕生石 ガーネット】 その意味と伝説

ガーネットの原石  1月の誕生石であるガーネットですが、古代からお守りとして使用された最も古い宝石です。 原石は、見事な斜方12面体の整った形をしているので、宝石の元祖ともされています。 その伝説や歴史から、ガーネットの意味について考えてい...
誕生石その意味と伝説

【12月の誕生石 トルコ石】 その意味と伝説

冬の晴れた日の空のような清らかなブルーのトルコ石。その歴史や意味をまとめました。
スポンサーリンク