日記

うちの事業所は、一人暮らしの利用者が多い。その人だけに気を使っていれば良いというよりは、その人に気を使って仕事ができるかという、自分をコントロールする方にエネルギーが費やされる。掃除にしろ、料理にしろ、自分の家ではない、自分の食べる食事ではない。そこをわきまえて仕事をするということであって、そこに自...

日記

散髪屋に行きました!日常生活を変えようと思うと、一気に髪型を変えたくなります。まだ髪の毛は、年齢の割に少なくなっていません。毛量は多い方です。散髪屋に行き、「スポーツ刈りでお願いします。5ミリで。」と言うと、「えっ! ホントにいいんですか。」と聞かれました。ええ、別段 かっこうつけてもしょうがない。...

日記

病院の予約日を忘れていた。昨日は、結局このブログの記事を書いただけで何もしなかった。だけど、仕事は山積みだ。計画を今後1年間どうするか、もう一度立て直さないといけない。それと昨年末大掃除できなかったが、掃除・片付けもしないと、頭の中の混乱をなんとかしないとダメだ。会計簿今朝 つけていたら、先週 消化...

日記

やる気がないというのは、今に始まったことではない。若いころからそうである。世の中には、「やる気がない」と表明すると、すぐ短絡的に「だったら、やめちまえ!」と説教する人がいて、うんざりである。4月は疲れていた。朝晩の温度差が体を疲れさせる。体の疲労から、気持ちが萎えてしまうことがある。だから、週2回ト...

日記

この前、役員と話をして、私が新たなチラシを作成することになった。新しい人が入ってこない限り、私が辞められないからだ。いままでチラシを作成しても、男性職員が入ったためしがない。折り込み広告を昔出していたが、昨今皆新聞を読まない様子で、折り込み広告も効果なし。効果がないから、広告を出さなくなった。ハロー...

このブログについて

NPO法人の介護事業所を辞めてから、家を売り、なんとかその資金で食いつなぎ、アフィリエイトで食べれるようになることを目指した。ところが、1年半で挫折。資金が底をつきそうになってきた。SNSのフォロワーとかが万とかだったら、ともかくアフィリエイトで成果がでるのに2~3年ぐらいかかるようだ。家を売ったお...

このブログについて

医療器会社を辞めるまで、実家の家族の説得で2年ぐらいかかった。安定した収入が無くなるからだ。NPO法人なんじゃそりゃという感じ。実家の父母というより、兄貴夫婦だ。会社に辞職願いを出したが、半年後までのばされた。ともかく、15年ぐらい務めた会社を辞めた。辞めた当初は、ホームヘルパーの資格をとって、手始...

このブログについて

医療器の営業は、いままでの組合活動とは畑違いの業界だったが、仕事は楽しいものだった。営業所の同僚の方々 すべていい人で、人間関係で悩むことは皆無だった。どこでも、人間関係のストレスがつきものなので、幸せなことだった。ただ、本社との関係は一番嫌だった。男は、よその県に行って、管理職を担うというのが、常...

日記

その1年でやめた仕事は、労働組合の職員だった。労働組合だから、普通は組合の委員長とか、書記長が、事務所にいるものだが、そこはいなかった。事務の仕事が主だったが、帳簿をつけていれば良いという世界ではなかった。組合の新聞をつくることや、役員がでれない会議に代理ででることもしばしばだった。よくわからんまま...

日記

ドアを開けたら、眼鏡をかけた若い女性が立っていた。「あのう、前に住んでいた人間なんですが、部屋に入らせてもらえますか?重要な文書を忘れて引っ越ししてしまったもので、まだその文書があるかと思って。」それは、家系図のようだ。しかし、前の住人が、残した文書がアパートに残っているはずもない。・・・それはなが...