PR

業者さんの訪問 【床下浸水】

 いよいよ業者さんが、水漏れを見に来ました。

どうでもいいことですが、片方の業者さんはイラスト通りの若い人でしたが、

もう一人は、中年の人でした。

なぜだか日ごと良くなっている。

 マンションの管理会社に電話した日は3日前です。

その日は、ベランダの近くの窓の下、ベッド下、冷蔵庫の近く、お風呂近くの廊下など、様々な場所が、踏むとグチュグチュ音がして、いつか上の板も腐ってしまうのではないかという感覚でした。

 

ところが、日ごと鳴る場所が無くなっていきました。

昨日は、風呂の近くの廊下が鳴っていたはずなのに!

 

今朝はテーブルの下の小さな部分だけが、踏むとグチュグチュ鳴ります。

良くなって喜ぶべきなのに、悪い部分が残っていて、ほっとしました。

「なんか狼少年みたいです。」

若い時と違って、思っていることをなんでも言ってしまいます。

 

上から落ちてくる下水が・・・。

 業者さんも、「うーん?」と首をひねっています。

私はシロウトなんで、どういう配管がなされているか、わかりませんが、

 

「もしかして、お隣の下水が、床下をつたって、うちの部屋まで侵入していることはないですか?」

という自分の仮説を言いました。

 そういう可能性はある・・・と言われました。

先日工事したから、水が抜けて、日ごと良くなっているかもしれないとのことです。

 

うちの部屋の風呂下と流し台の下水管のチェックもされました。

そこは問題がなかったです。

 

話を聞いてみると、お隣さんの下水管というより、

上の階から落ちてくる共同の下水管が、お隣さんの玄関の近くに降りていて、

そこに亀裂があり、水が漏れていたとのことでした。 

様子を見ることに

 水漏れの証拠は、フローリングのグチュグチュ音以外にもあります。

玄関のセメント部分が、今はうちだけ濡れています。

それとベランダのセメント部分からも水が浸み出した跡があります。隣の部屋のベランダはそうなっていません。

そこも診てもらいました。

 

自分が現在困っているわけでもないので、

当分様子を見ることになりました。

 

部屋の物を(ベッドとか、パソコンとか)、どこかに運ぶことをせずに済んで

かなりホッとしています。

タイトルとURLをコピーしました