日記

【もらい事故】さらに話をこじらせるX損保の上司

過失割合が100対0のもらい事故は、弁護士でない限り加害者側の損保会社と本人の代わりに交渉できない決まりがあります。私は、全額補償してもらえると思いましたが、大間違いでした。保証金を出させまいと損保会社は相手が素人だと思い、嘘まで言います。
日記

【もらい事故】被害者が自分のお金を出して修理する不思議な世界 

後続車に追突される事故に遭いました。弁護士特約を付いてないので、自分で相手側の損保会社と交渉します。もらい事故なのに、全額補償されない場合も多いので、対物超過修理特約があります。それを使わせないようにする損保会社との交渉の事例です。
日記

【もらい事故】ムチ打ち症の治療 慰謝料の金額は、通院の回数

追突事故を受けて、むち打ち症になりました。慰謝料をもらうという考えだったら、通院1回に付き4,300円と損保会社から聞きました。むち打ち症の治療、そんなに何度も通院するものではありません。精神的苦痛や時間の浪費についても補償してほしいです。
日記

横断歩道で停車してたら、追突される。【もらい事故 体験談】

車で大きな交差点を右折するき時とき横断歩道で女の子が渡ろうとしていたので、停車しました。ところが、後続の車に追突されてしまい、車体が半分ペシャンコになっていました。首は痛いは、修理代はかかるは、もらい事故で踏んだりけったりの体験談の話です。
日記

ひとりで行う 母の一周忌

母が病院で亡くなって、ちょうど1年が経ちました。 49日の法要は、親族が集まっての普通の法要でしたが、新型コロナ禍では、親族が集まることは一切無くなりました。一人だけで一周忌を行った日記です。
日記

auPAYが海外で不正利用されていた。

ある日、auPAY(プリペイドカード)が突然利用停止になっていました。auの本社に電話すると、自分のauPAYが海外で不正利用されていることがわかりました。ネット上で、自分のauPAYの番号が勝手に使われたそうです。
優れもの商品

洗たくマグちゃん 効果なし? 使ってみた結果

1年前から、洗濯マグちゃんを洗剤の代わりにつかうことにしました。それをレポートします。
インターネットサービス

Amazonから毎月の499円の請求って何?解約する方法

クレジットカードの明細書をチェックしていたら、注文していないものがあります。