電気代節約の切り札  【おひとりさま用着るこたつ】

さて、寒い冬になりました。
頭を悩まされるのが、冬場の電気代です。通常の季節の3、4倍の電気代になります。

 

今年は電気代節約のために、おひとり様用着るこたつを使うことにしました。

 

 

エアコン暖房の問題点

 

 

昨年はエアコンを第一に暖房の柱にしていました。

 

足元が寒い

エアコンを使うと室内の上から暖気が降りて来るので、足元が寒いということが発生して、セラミックファンヒーターを新たに買いました。

 

ただでさえ頭の働きが悪いのに、上から下りてくる暖気で頭がボーッとしてさらに頭の回転が悪いです。

 

室内の空気が乾燥する

部屋干しの洗濯物がすぐ乾くという利点もありますが、空気が乾燥すると風邪をひきやすくなりますので、結局加湿機を買うことになります。

 

電気代が高くなる

エアコン暖房そのものが、電気代がたくさんかかります。

 

さらにセラミックヒーターなどの補助暖房も必要ですし、加湿機も稼働しないとならないので、さらに電気代かかかります。

 

ちなみに私の家の昨年11月と今年1月の電気代です。

 

2020年11月電気代  3,470円
    ↓
2021年1月電気代  13,650円

 

冬場になると電気代が4倍ぐらいになっています。

 

こたつはダメ?

 

今年の12月からはエアコン暖房を主にするのは止めにします。

 

その代りにどうするのか。真っ先に浮かぶのがこたつです。

 

実は、48歳まではコタツを使っていました。

 

48歳の時、難病になって、立ち上がりができなくなり、その時から思いきいて、椅子とベッドの生活に切り替えました。

 

いまは病気も治って、普通に立ち上がりできますが、いずれ年老いていくと立ち上がりが困難になることを考えるとよい契機でした。

 

それにぐうたら人間の私にとって、立ち上がり易い方が、活動的になって良いのです。

 

コタツを使っていた時代は、自堕落になって、よくうたた寝をしてしまいました。

 

 

背中も丸くなるし、書き物やパソコン作業をするには良くありません。

 

【おひとり様用着るこたつ】を使ってみて

 

おひとりさま家電の専門メーカーのTHANKO の おひとり様用着るこたつ「こたんぽ」 を選びました。

 

 

使ってみての感想です。

 

①PTCヒーターで省エネ!電気代が安い

 

ヒーターの場所が膝上だけです。足元は袋でおおわれているだけです。でも足元も十分温かいです。

 

PTCヒーターで、温度があがると電気が流れにくくなり、温度が低くなると電気が流れやすくなるので、無駄に電力を消費しません。

 

電気代を安くしようとする目的で購入したので、ここが一番気に入っています。

 

②安全性を重視

 

他メーカー品と比べて、最高温度45度で低めの設定です。温度は6段階(30~45度)に設定できます。

 

タイマー機能(30分/60分/90分)があり、最高90分で一度電気が切れてしまう安全設計になっています。

 

ともかくポッカポッカじゃないといけないということよりも、安全に程よく温かいという感じで作られていると思います。

 

③着ながら歩けるというのはさほど利点では無い。

 

底の切れ目がり、足を出して歩くこともできます。しかし、歩いても電源コードの長さまでです。
電源コードを抜いて歩くしかありません。

 

それに着るコタツのベルトをきつく締めても、着るこたつがずり落ちてしまいますので、着るコタツがずり落ちないように上に持ち上げつつ歩きます。

 

動きながら、例えば台所仕事するには向いていません。

 

現在もエアコンは極力使わず(入浴前には部屋を暖めます。)、パソコンの作業をしながらいつも使用しています。

 

程よく暖かいです

 

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加