今日もうだつのあがらない1日でした。
夕方になって
何か成果のあることをと思って、スマホの契約をpovoからuqモバイルに変えようと決めました。
auから同じグループのpovoにするときも、かなり難儀しました。
オンラインでしか契約ができないからです。
契約して、月々の電話使用料が、2000円ぐらい安くなったのはいいんですが、
後から、もう店では対応してもらえないということがショックでした。
今回uqモバイルに変えたいというのは、料金をもっと安くしたいことよりも、店に行けるようにするためです。
インターネット上で全部自分がするしかない決まりです。
そもそもが、3年前機種変更した時に、auのスマホにした時が間違いです。
あの時、格安スマホにどこか別の会社に(例えば楽天モバイルとか)変えれば良かった。
お金が無いくせに、今までの連続でauを使い続けていました。
それにひもつけのサービスまで全部しょいこんで(今はauでんきのみに解約しました。)しまいました。
インターネットで、10分でuqモバイルに変更手続きができる!とありましたが、
ところがどっこい、自分の場合3時間かかりました。ふう・・・。
わからんことがあっても、チャットで聞かないといけません。
ロボットが対応しているチャットもあり、質問の読み取りが間違っていることもあります。
povoの解約手続きは必要ですか?
なぜセット割引の対象にならないですか?
とか、よくある質問にはない初歩的なことがわからないのです。
知っている人は、同じauグループだから、コースの違いみたいなもんだとかわかるでしょうが、そこがわかりません。
料金プランの変更とは、またニュアンスが違うわけで。
送られてくるSIMカードをさしこんだ後にしか、セット割引が申し込めないと、どこに書いてあるんでしょう。
機械自体は、もう3年も使ってい、そろそろ機種分割代金も終わりに近づきますが、
使えるうちは、ずっと使いたいと思います。
はあ、とにかく第一歩。
ライフスタイルランキング